3日年前から運動すると股関節が痛かった。
現在は、中学校一年生、中学に上がる前までは、とくに激しいスポ-ツはしていなかったということでした。でも股関節が痛かったと言っていました。
バレ-ボ-ルをすると、痛みが悪化してきたので、このままではバレ-ボ-ルを続けられないので、当院の整体にお見えになりました。
夏の中学総体では、痛みが全くでなく試合で頑張れてよかったですとのことです。
構造的に、つまり物理的に、関節のかみ合わせがよくない状態にあったのを、うまく股関節に体重が載るように、全身のバランスを整えて、そして、股関節の悪い方向への癖を矯正し改善しただけです。
体質にも依りますので、良くなっていくまでの期間は個人差がありますが、再現可能だと思います。
まずは、症状
どう股関節が痛かったか?
・立っていると痛い、屈むともっと痛い、股関節を外へ開くともっともっと痛い。
原因はなんでしょうか?
病院でレントゲンを撮影したら、変形や先天性の異常がなかったということです。その場合は、成長痛として片づけられます。
成長痛だったら、反対側の股関節も痛かろうに・・・そう思いませんか?こっちは、成長期で反対側は成長が終わっているか、まだ始まっていないのか・・・そんなことはありません。
注目・・・!!!!
加齢でしょう・・・・、成長痛でしょう・・・・☚患者さんの主訴について全く興味がないか、あまり勉強していない先生はよくこういったことを言っています。気を付けよう!こんな医師や整体師は、いなくなってほしいです。そう思いませんか?(苦笑)
真因は!?
ぶっちゃけ、真因は「重力G」なんです。悪さをする力=質量M×重力Gでしょ!宇宙では、Gが無いからただの質量Mだけなので、股関節は痛くなりません。すみません。地球上に住む生き物にはこれでは解決ではないですね。
重力がなぜその股関節に悪さをするのでしょうか?
股関節のアライメント(関節面の位置関係)を、狂わせる力が働くからです!
長時間、アライメントが狂っていると、隙間が無くなって、関節に圧力が入り潰れ変形していくかもしれません。変形したら、長い歴史と骨の強度の問題が絡むからこれは加齢でしょうかね。
とりあえず、なぜ狂ったか、股関節に影響する関節やら背骨やらなどが、バランスを崩したままになって、その重みが股関節へ影響しているからです。
では、どうやって改善していけばいいのでしょうか?
簡単ですよね!股関節のアライメントを狂わす、影響する要因を無くせばいいんですからね。
そのためには、背骨の矯正、骨盤矯正、股関節矯正、膝足首の矯正、内臓調整、頭蓋骨顎の調整・・・・えって、全ての調整では!?
そうなんです!!
だから、書いて字のごとく「整体」なんです!
病院や保険治療でしている部分治療で治るとは到底思えませんよね。だから、当院は、打撲や挫滅挫傷は部分治療で直せますが、それ以外のすべては「整体」でなければ治せません。だから骨を接がない接骨院整骨院をやめました。